個タク法令試験必携
教材頒布ページ
このページでは、個人タクシー法令試験対策のための印刷教材を頒布しています。
PDFファイルを閲覧するには、無料のAdobe Acrobat Reader DCをインストールしてください。
※「個タク開業ハンドブック」 [Ver.X](10.3) 頒布開始!▶︎▶︎▶︎サンプル版【PDF】
詳しくは、頒布サイトまたは下方へスクロールしてください。
※「個タク法令教科書」個人タクシー法令試験科目の徹底解説書 [Ver.X](10.3) 頒布開始!▶︎▶︎▶︎サンプル版【PDF】
詳しくは、頒布サイトまたは下方へスクロールしてください。
・ いわゆるダイナミックプライシングの実施に向けた事前確定型変動運賃を導入するための「一般乗用旅客自動車運送事業の事前確定運賃に関する認可申請の取扱いについて」の改正(令和5年6月28日)、令和6年4月1日施行の「自動車運転者の労働時間等の改善の基準」(平成元年労働省告示第7号)の改正(令和4年12月23日)、およびタク特法の指定地域に配置する事業用自動車においてカーナビゲーションシステムの機能を有する機器の備付けに関する運輸規則第29条の改正(令和6年2月29日)に対応したほか、公定幅運賃や自家用自動車の使用などにおいてライドシェアに関する記述を追加するなど、全般的に加筆・修正を加えて、Ver.X(10.1)としました(R6.7.25)。
・ 掲示等情報のデジタル化を進める観点からウェブサイトへの掲載を追加する等の運輸規則の改正(令和6年4月30日)に対応し、Ver.X(10.2)としました。なお、個人タクシー事業は小規模であることから適用除外事由に該当するのが通常で、その場合、ウェブサイトへの掲載は不要となります(R6.8.15)。
・ 運賃改定の申請率を5割以上とする運賃料金認可処理方針の改正(令和6年12月24日)に対応したほか、事業計画の箇所において自動運転のレベルに関する記述を追加し、個人タクシー事業者が現行の条件の下で特定自動運行旅客運送を行うことができるかについて否定的な立場での記述を加筆して、Ver.X(10.3)としました(R7.1.25)。
※「個タク法令教科書+HB」「個タク法令教科書」に「個タク開業ハンドブック」も併せて掲載したお得なバージョン▶︎▶︎▶︎サンプル版【PDF】
詳しくは、頒布サイトまたは下方へスクロールしてください。
※「個人タクシー試験対策 個タク法令集&問題集」は一番人気のテキスト!▶︎▶︎▶︎サンプル版【PDF】
2019年9月版からはB5サイズに変更しました(amazonではA4サイズです。)。
詳しくは、頒布サイトまたは下方へスクロールしてください。
支払方法について
現在ご利用可能な決済手段は、以下のとおりとなっております。
・クレジットカード決済
・コンビニ決済(決済手数料として税込176円加算されます。)
・amazon pay
送料について
※ 送料はご注文時の合計ページ数で決まります。
※ 書籍が奇数ページの場合、1冊につき1ページを追加して計算されます。
※ 中綴じ製本は厚みがでるため1冊につき10ページを追加して計算されます。
※ Amazonと併売している書籍については、各冊につき送料分330円をサービスした価格設定となっています!
合計ページ数 | 税込送料 |
〜 300ページ | 330円 |
301〜 500ページ | 660円 |
501〜 2000ページ | 770円 |
2001〜 4000ページ | 1,650円 |
4001〜 6000ページ | 2,475円 |
6001ページ〜 | 3,300円 |
教材の選び方
※ 個タクの開業を考え始めたら「個タク開業ハンドブック」で、開業までの要件や手続、さらに開業する際に行っておくべき手続や、個人事業主の保険・年金・税金などの制度などについて学習しましょう。
※ 開業する気になったら「個タク法令教科書」を読んで、法令の知識を身に付けましょう。
※ 「個タク法令教科書+HB」は「個タク法令教科書」に「個タク開業ハンドブック」も併せて掲載したお得なバージョンです。
※ 条文と問題を一冊で学習したい方は「個タク法令教科書」と「個タク法令集&問題集」の組合せがオススメです。
※ 条文と問題とを分けて学習したい方は「個タク法令教科書」と「個タク法令集」と「個タク法令問題集」の組合せがオススメです。
※ 「個タク法令集&問題集」は、「個タク法令集」+「個タク法令問題集」(ただし語群選択問題は各条文につき1題のみ)です。
※ 「個タク法令問題集」は、「正誤問題集」+「語群選択問題集」なので、問題集なら「個タク法令問題集」が一番お得です。
※ 「精選正誤問題集」は、「正誤問題集」のうち、類似しているものを省略して厳選したもののみを収録し、「個タク法令教科書」の順序に合わせて編集したものです。
※ 「語群選択問題集」は、Web版と同様の問題が収録されており、当サイトにて無料で使うことができますから、どうしても紙がほしいという方以外メリットはありません。
頒布中の教材一覧
・個人タクシー試験対策 個タク法令教科書+HB[Ver.X][B5サイズ266ページ](3,630円)個タク法令教科書に個タク開業ハンドブック[Ver.X]も掲載した1冊本!!
・個人タクシー試験対策 個タク開業ハンドブック[Ver.X][B5サイズ68ページ](1,540円)令和7年1月[Ver.X](10.3)!!
・個人タクシー試験対策 個タク法令教科書[Ver.X][B5サイズ194ページ](2,530円)令和7年1月[Ver.X](10.3)!!
・個人タクシー試験対策 個タク法令集&問題集(2025年版)[B5サイズ190ページ](2,750円)令和7年3月試験問題対応改訂版
・個人タクシー試験対策 個タク法令集(2025年版)[B5サイズ127ページ](1,980円)
・個人タクシー試験対策 個タク法令問題集(2025年版)[A5サイズ199ページ](2,530円)令和7年3月試験問題対応改訂版
・個人タクシー試験対策 正誤問題集(2025年版)[B5サイズ97ページ](1,870円)令和7年3月試験問題対応改訂版
・個人タクシー試験対策 精選正誤問題集(2025年版)[B5サイズ72ページ](1,650円)令和7年3月試験問題対応改訂版
・個人タクシー試験対策 語群選択問題集(2025年版)[A5サイズ75ページ](1,650円)令和7年3月試験問題対応改訂版
各書籍の詳しい内容とサンプルは以下を御覧ください。
★ 個タク開業ハンドブック[Ver.X][B5サイズ68ページ](1,540円)
個タクの開業を考え始めたときに!
本書は、個タク開業を考え始めた時から開業するまでに必要な情報をまとめています。すなわち、個タク試験の方式や、範囲、内容はどうなっているか、個タクを開業するためにはどのような運転経歴の要件等が必要となるか、個タク開業の際に会社を退職するにあたってどのような手続を行っておくべきか、個タクの許認可申請をする際にはどのような挙証資料を集めなければならないか、などについて解説しています。
個タク開業ハンドブック【PDF】(サンプル版)
個タク開業ハンドブックの購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
個タク開業ハンドブックのご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 個タク法令教科書[Ver.X][B5サイズ194ページ](2,530円)
個人タクシー法令試験に出題される法令を徹底解説!詳しくはサンプル版のはしがきをご覧ください。
個タク法令教科書【PDF】
個人タクシー試験対策 個タク法令教科書の購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
個タク法令教科書のご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 個タク法令教科書+HB[Ver.X][B5サイズ266ページ](3,630円)
個タク法令教科書に個タク開業ハンドブックを丸ごと搭載したスペシャルバージョンです!
別々に購入するよりもお得な価格設定になっています!
個タク法令試験のための知識や開業するための資格要件・資金その他のノウハウなどこの1冊で完全網羅!
個タク法令教科書+HB【PDF】(サンプル版)
個人タクシー試験対策 個タク法令教科書+HBの購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
個タク法令教科書+HBのご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 個タク法令集&問題集(2025年版)[B5サイズ190ページ](2,750円)令和7年3月試験問題対応改訂版!
究極の個人タクシー法令試験対策用テキスト!
個人タクシー試験対策 個タク法令集&問題集【PDF】(サンプル版)
個人タクシー試験対策 個タク法令集&問題集(2025年版)の購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
個タク法令集&問題集のご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 個タク法令集(2025年版)[B5サイズ127ページ](1,980円)
条文の読み込みに最適! キチンと条文の読み込みを行ってから問題は別途問題集でトレーニングしたい方にオススメ!
個人タクシー試験対策 個タク法令集【PDF】(サンプル版)
個人タクシー試験対策 個タク法令集(2025年版)の購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
個タク法令集のご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 個タク法令問題集(2025年版)[A5サイズ199ページ](2,530円)令和7年3月試験問題対応改訂版!
正誤問題についても乗務中に学習しやすいサイズにしてほしいという要望から生まれたもので、「個人タクシー試験対策 正誤問題集」を[A5サイズ]へリサイズしたものと、「個人タクシー試験対策 語群選択問題集」を1冊にまとめたのがこの「個人タクシー試験対策 個タク法令問題集」です。この1冊で正誤問題と語群選択問題の両方を学習することができます。
個人タクシー試験対策 個タク法令問題集【PDF】(サンプル版)
個人タクシー試験対策 個タク法令問題集(2025年版)の購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
個タク法令問題集のご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 正誤問題集(2025年版)[B5サイズ97ページ](1,870円)令和7年3月試験対応改訂版!
個人タクシーの法令試験に合格するためには本試験過去問を繰り返し解くことが効果的です。そこで、関東運輸局(東京都特別区武三交通圏)で出題された本試験正誤問題(平成14年4月試験から令和7年3月試験まで)について体系別に編纂した個人タクシー試験対策 正誤問題集を用意しました。体系別に10回に分類してさらに途中でも分野名を記載してありますので見やすいレイアウトとなっています。
問題文の末尾に[R0203-01]のように記載しました。これは令和2年3月試験第1問という意味です。[OLD-001]などの通し番号が記載してある問題は、関東運輸局以外で出題された問題か、平成14年よりも古い時期に出題された問題です。また、新しい制度などについては、[ORIG-001]という通し番号で新作問題を掲載しました。法改正にも対応済みです。
個人タクシー試験対策 正誤問題集【PDF】(サンプル版)
個人タクシー試験対策 正誤問題集(2025年版)の購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
正誤問題集のご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 精選正誤問題集(2025年版)[B5サイズ72ページ](1,650円)令和7年3月試験対応版!
個タク法令教科書の読み込みに合わせて問題演習ができるように、個タク法令教科書の本論編とほぼ同じ順序で主要問題を11章に分けて配列した正誤問題集です。勉強会では個タク法令教科書と条文の読み込みをしたのちにこの精選正誤問題集で演習をしています。
個人タクシー試験対策 精選正誤問題集【PDF】(サンプル版)
個人タクシー試験対策 精選正誤問題集(2025年版)の購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
精選正誤問題集のご注文はこちら
★ 個人タクシー試験対策 語群選択問題集(2025年版)[A5サイズ75ページ](1,650円)令和7年3月試験問題対応版!
Web語群選択問題集に掲載されている問題(本試験過去問平成14年4月試験から令和7年3月試験まで)を冊子にした語群選択過去問題集を頒布しています。この問題集は持ち運びやすくするため[A5サイズ]という小さいサイズにしてあります。
個人タクシー試験対策 語群選択問題集【PDF】(サンプル版)
個人タクシー試験対策 語群選択問題集(2025年版)の購入は、▶︎▶︎頒布サイトまたは下のボタンからどうぞ。
語群選択問題集のご注文はこちら
このサイトのアドレス【QRコード】